NHKの番組「すくすく子育て」で取り上げられた子どもとスマホについての相談内容が「すくコム」にて掲載されています。
子育て中の親であれば心配になるスマホの影響について、小児科医の先生と発達心理学の先生がわかりやすく説明してくれています。
大丈夫?スマホやタブレット
今回のNHK Eテレ「すくすく子育て」は「大丈夫?スマホやタブレット」をテーマに、小児科医や育児の専門家がQ&A形式でわかりやすく解説します。
お悩み相談の内容は以下のよう。
- スマートフォンを使いすぎて、コミュニケーション不足にならない?
- 動画を見せていると、言葉を覚えるのが遅くなる?
- スマートフォンの依存症 子どもの場合は?
- タブレットとほかの遊びとのいいバランスの取り方は?
- スマートフォンなどを使った遊びで得られることと、物を使った遊びで得られるものは違うの?
- 寝る前にスマートフォンを見せても大丈夫?
悩みへの回答を見てみると、一人でスマホを使わせないことやスマホだけに頼るのではなくいろいろな遊びの中でスマホがあるという1つの手段として考えておくことが大切みたいです。