記事の要約
- 内田洋行が21日、教員などに向け「プログラミング教育スタートに向けてのワークショップ」を実施。
- みんなのコード利根川氏がプログラミング教育について解説。
- 2部では「ルビィのぼうけん」を使ったアンプラグド=PCやタブレットを使用しない、プログラミング授業例を紹介。
プログラミング教育スタートに向けて 先生たち大いに学ぶ
内田洋行は21日、小中高校の教職員、自治体の教育委員会関係者を対象とした「プログラミング教育スタートに向けてのワークショップ」を、東京の内田洋行 新川本社で開催した。 「小学校段階 […]